ちょっと更新が少なく申しわけないです。
明日になればmoneyががっぽがっぽ入ってきますw
なので、前から作ろうと思っているカスタムIEMのパーツを選んで発注、制作しようと思いました。
今回は準備編ということで部品の発注、確認、紹介です。

とりあえずカスタムIEMのおさらい
カスタムIEMとは?
人それぞれの耳の形に合わせたイヤホンの事。遮音性は基本的にほかのどのイヤホンをも凌駕する。一昔前はインイヤーモニターと呼ばれており、言葉通りモニタリング向けだったものの、現在はイヤホンの最高峰のものと言われるようになった。普通はカスタムIEMメーカーに注文するもの。


私がやろうとしてる自作カスタムIEMとは?
2chの一部の戦士たちがこれの外側(シェル)が樹脂でできていることを発見し、安くて強度のある光硬化樹脂も発見、そしてシェルを雄雌式で作りさらにこれを洗練させて光硬化樹脂で制作し雄雌式よりも美しいシェルを作れるようになった。2chの過去ログに情報が残ってるのでぜひ見てもらいたい。

とりあえず今回買うもの
-------------------------------------機材----------------------------------------------







まずリューター。こいつはMMCXを埋め込む溝を掘るために使います。が、今回私は独自端子2pin(Digi-keyで売ってますがw)でやります。なので今回の用途は2pinのメスの配置用の穴を掘るためと、フェイスプレートとシェルの接合部の境界を均すために使います。

UVライト。36W型を使います。9Wじゃ足りないそうです。
が、Amazonのレビュー曰く不良品が混じっているようです。楽天で同じものがあるならそっちをお勧めします。

消耗品

今回はパジコのUV硬化樹脂を使います。べたつきがあまりないそうな。

UVレジンの色付け用に使います。「透明こそ至高!!」 という方は買わなくても大丈夫・・・?

とった耳型にシリコンをつける前に、シリコン内の気泡を吸い出すためのもの。無くても平気なのか・・・?

デブコンET 高透明 300gセット 【あす楽】
デブコンET 高透明 300gセット 【あす楽】 
フェイスプレート用。今回の分は私は買いません。 透明度が非常に高いそうです。その透明度をシェルに使ってもよさそう・・・
造形村 透明シリコン 500g|造形村
造形村 透明シリコン 500g|造形村 
造形村の型取り用シリコン。500gもいらないなぁ・・・

必要最低限のものはこんな感じですかね。
はんだごてなどは自力調達です。大きな百均には売ってますし。
あとはDigikeyさんやMouserさんで他のパーツを揃えます。 
必要最低限のものはこんな感じですかね。
はんだごてなどは自力調達です。大きな百均には売ってますし。
あとはDigikeyさんやMouserさんで他のパーツを揃えます。 

今回使うドライバ等 ※ドライバはKnowlesのみです。 
ED-29689-000_smlbandicam 2016-02-14 11-29-44-274
ED-29689
カスタムIEM定番のドライバ。通称ED。たいていはこれが乗っているそうです。主に中高域やフルレンジに使われているのだそうです。
RAB-32257-000_smlbandicam 2016-02-14 11-32-55-758
RAB-32257
あまり使われていないドライバ。最近ポッと出の謎のドライバです。イヤホン用を前提として開発されたものだそうな。このモデルは低域強めなタイプ。他にも32033、32063というモデルがあります。実は友人も作るのですが、私と同じくこれと次にあげるものを使います。
RAB-320x3-000_smlbandicam 2016-02-14 11-37-05-796
RAB-32033
友人が作るIEMに使うドライバ。上と同じシリーズで、やはり謎のドライバ。これはインピーダンスが低いのでどうやら最前面のフルレンジor中高域に使いそう。

音響抵抗
BF-1999-000_smlBF-1922-000_sml
外形φ2(直径2mm)という非常に小さなパーツ。これ一つで音が結構変わります。
用途は、BAは高音が強く出やすいためそれを軽減させるために使います。
左がグレーで330Ω 、右がオレンジで3300Ωとなっています。(このΩは電気抵抗ではありません)

0805_sml
わかる人は見てわかる、チップ抵抗です。私が使うのは2.7Ωと1.8Ω、2.7がハイパスで1.8がローパスです。友人が使うのは11Ωと1.1Ω、11がハイパスで1.1がローパスです。

3W_sml
チップコンデンサ(?)。150μFとなっています。これは計算するのが面倒なので私と友人で共通としました。
66506-3_smlAMPLIMITE-SG2024_sml

66504という小さいpin端子。私が今回作る2pin独自端子を構成してくれるパーツです。
φ1なのですっごく細いです。細かいところにぴったり("´∀`)b。ストレートタイプなのも素敵。
見てわかるとおり、左が雄pinで右が雌pinです。型番だと66504-3が雄、66504-4が雌。
IEM1つでそれぞれ4つも使うので念のためそれぞれ8個買いましたw
 
ちなみに私の分でかかってる費用は大体2万弱です。ふえぇ・・・高すぎるよぉ・・・
電気部品はこれくらいです。あとはSMD基板やら内径2mmのビニールチューブなどを買わなければ・・・

準備編はこれにて終了。次は制作編となります。制作は下手すると来週末になるかも・・・